電子申請システム実践講習会のご案内について
平素は当組合の事業運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 当組合で実施しております電子申請システム(e-でんきシステム)について、皆様の御協力により新たな電力申請の一形態として定着してまいりました。今後も更なる電子申請の普及と利用促進を図るため、下記のとおり講習会を実施する運びとなりました。 日 時:平成25年11月6日(水)・19日(火)の両日のうちどちらか選択 場...
View Article第47回全九州技能競技大会結果のお知らせ【福岡県】
平成25年11月9日(土)に福岡県飯塚職業能力開発促進センター・ポリテクセンター飯塚にて第47回全九州技能競技大会が開催されました。本大会へは沖縄県代表として北部電気工事業協同組合所属 有限会社 仲建工業より新川勝也さん、宮古電気工事業協同組合所属 三和電気より友利剛さんが参加致しました。 大会は沖縄県予選大会と共通の課題で行われ、判定結果としまして上位3名のうち見事!沖縄県より2名の入賞があり、...
View Article!!!第30回 電気工事業全国大会が開催されました!!!
平成25年11月14日(木)に神奈川県横浜市パシフィコ横浜国立大ホールを中心に全国47都道府県、電気工事業組合に所属する組合員の参加のもと開催されました。今年は『ひろがれ、つながれ、地域の「絆」!!』をメインテーマとし、「安全と安心で、地域社会に貢献!」「環境とエネルギーの調和を目指した明日へ!」「若い力と情熱で、伸ばそう次世代へ!」をサブテーマとして開催致しました。...
View Article平成25年度電気使用安全月間パレード出発式が開催されました
毎年8月は【電気使用安全月間】として、日頃何気なく使っている「電気」の事を考える機会を設けるとの趣旨にて定められました。高温多湿のため感電や電気事故などが発生しやすい時期でもあり、全国各地において注意喚起、その他イベント等取組みを実施しています。 沖縄県においては8月1日【平成25年度電気使用安全月間パレード出発式】が開催されました。...
View Article第47回全九州技能競技大会 優勝報告
平素より当組合へのご支援ご協力を賜りまして誠に感謝致します。 先日福岡県にて開催されました『第47回 全九州技能競技大会』にて見事優勝致しました北部電気工事業協同組合所属・有限会社 仲建工業、新川 勝也 様と代表取締役 仲宗根 正 様 ご同行のうえ、優勝報告を致しました。 優勝報告では、沖縄県電気工事業工業組合より 徳元理事長、佐久川副理事長もご同行頂き、各所においてその喜びを分かち合いました。...
View Article平成25年度電気保安功労者 表彰式・祝賀会が開催されました
平成25年11月26日(火)沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハにて『平成25年度電気保安功労者 表彰式・祝賀会』が開催されました。 授賞式では4部門の受賞が行われ、 *那覇産業保安監督事務所長表彰においては、個人の部電気工事士部門にて 【有限会社 共栄電工 比嘉 和美 様】 *沖縄電気安全・使用合理化委員会委員長表彰 電気保安功労者の営業所の部 【有限会社...
View Article平成25年度高圧ケーブル端末・直線処理工法講習会終了しました
平素より当組合、電気工事業界へのご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。 去る平成25年12月4日・5日に開催されました高圧ケーブル端末・直線講習会が無事終了致しましたのでご報告致します。...
View Article第49回電気保安功労者経済産業省表彰が授与されました
平素は当組合の運営に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 平成25年8月1日、東京會舘において第49回電気保安功労者経済産業省表彰式が開催され、経済産業大臣より当組合・浦添宜野湾電協所属の『有限会社 沖縄電気建設』様が表彰を受けました。...
View Article平成26年度 第一種電気工事士定期講習のお知らせ
沖縄県電気工事業工業組合における平成26年度第一種電気工事士定期講習の開催予定月が決定致しましたので、お知らせ致します。 平成26年度開催予定は以下の通りです。 4月・那覇市、5月・那覇市、7月・那覇市、9月・宮古島市、11月・那覇市、2015年1月・那覇市、2015年3月・那覇市 以上7回の開催を予定しています。...
View Article平成25年度提案型技術営業研修会が開催されました
平成26年2月24日(月)に『スマートコミュニティガイドと省エネ需要に特化した提案型技術営業研修会』が那覇市・教育福祉会館にて開催されました。 今日のエネルギー環境は省エネ、再生可能エネルギーの発展等大きく変化しています。その様な中、次世代に対応すべく、新しい提案としてガイドブックに沿った内容で研修会が開催されました。 当日の内容構成としまして、 趣旨説明:沖縄県電気工事業工業組合 青年部協議会...
View Article平成26年度中央会通常総会・表彰式にて受賞されました
平素は当組合事業へのご支援・ご協力を賜りまして誠に感謝致します。 先日開催されました、沖縄県中小企業団体中央会主催による『平成26年度中央会通常総会・表彰式』において、当組合 徳元 秀雄 理事長が組合功労者として表彰されました。 常日頃より当組合にとって、より良いものは何かと様々な取り組みを推進されている徳元理事長の功績が表彰を受け、組合員、職員一同誇りに思います。...
View Article沖縄県電気工事業工業組合 第42回通常総代会が開催されました
平成26年6月11日(水)に沖縄県電気工事業工業組合・第42回通常総代会が開催されました。 当日は総代の皆様にお越し頂き、平成25年度事業・決算報告、平成26年度事業計画等を発表致しました。...
View Article電気使用安全月間RBCiラジオ・PRインタビューを行いました。
平素は当組合事業へのご支援・ご協力を賜りまして誠に感謝致します。 平成26年度電気使用安全月間がスタートし、その広報PR活動としてRBCiラジオ、ミュージックシャワー内(AM738)の出張インタビュー放送での取材が行なわれました。 取材インタビューは当組合理事長、徳元秀雄理事長へ取材を行って頂き、組合事業、安全月間PR活動の紹介等、各取組事業の紹介をして頂きました。...
View Article第50回電気保安功労者経済産業大臣表彰を受賞しました
平素は当組合事業へのご支援・ご協力を賜りまして誠に感謝致します。 この度、第50回電気保安功労者経済産業大臣表彰において、沖縄県から2名の受賞がありました。 *個人の部 那覇電気工事業協同組合所属 三協電気工事株式会社 知花 順功 様 *個人の部 浦添宜野湾電気工事業協同組合所属 有限会社 雷光電気 金城 馨 様...
View Article沖縄県内電気設備一斉無料点検実施
8月電気使用安全月間活動の一環で、平成26年8月5日(火)沖縄県内電気設備一斉無料点検作業を実施致しました。 今年度行いました一斉点検作業は沖縄県内、各地区、那覇電協・浦添宜野湾電協・中部電協・比謝川電協・北部電協・宮古電協・八重山電協と7支部同日に開催し、各地域・社会貢献活動と安全月間PRを目的として開催致しました。(紹介写真は那覇地区学校施設電気設備無料点検作業の様子)...
View Article第3回全九電協青年部会員大会(宮崎県)
平素は当組合事業へのご理解、ご協力を賜りまして誠に感謝致します。 平成26年8月23日(土)宮崎県において『第3回全九電協青年部会員大会』が開催されました。大会は4部構成に分かれており、...
View Article第57回中小企業団体九州大会にて表彰されました
平成26年9月4日(木)に熊本県にて“連携で結ぶ地域の力!~活かそう成長戦略~”をテーマとして『第57回中小企業団体九州大会』が開催されました。 本大会内において、当組合理事長である徳元秀雄様が組合功労者部門において表彰されました。 表彰内容として ・組合役員として11年余にわたり貢献。電気工事業界を代表し、諸行事等積極的に取り組んでいる。...
View Article第48回全九州技能競技大会沖縄予選結果のお知らせ
平素は当組合事業へのご理解、ご協力を賜りまして誠に感謝申し上げます。 平成26年9月27日(土)に『第48回全九州技能競技大会沖縄予選大会』が具志川職業訓練校(うるま市)にて開催されました。 本大会は【電気工事技術者の技能習得意欲を増進させ、技術水準の向上を図るとともに、電気工事技術者としての社会的地位の向上並びに電気工事業の進歩の発展に貢献しようとするものである】を趣旨とし、開催しております。...
View Article平成26年度第5回安全衛生大会が行われました
平素は当組合事業へのご理解、ご協力を賜りまして誠に感謝致します。 平成26年10月6日(月)に当組合主催により『第5回安全衛生大会』が開催されました。 大会内における講演会 『沖縄徳洲会 こくらクリニック 院長 渡辺 信幸 先生による “沖縄式肉食健康法”』のご講演をして頂きました。本講習会において、“肉食”に関する考え方が大きく変わったというご意見も多数あり、大変好評でした。...
View Article第48回全九州技能競技大会開催のお知らせ
平素は当組合事業へのご理解ご協力を賜り、誠に感謝致します。 平成26年10月25日(土)沖縄職業訓練支援センター(ポリテクセンター沖縄)にて『第48回全九州技能競技大会』が開催されます。...
View Article